Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 13

なぜ日本人は英語を話せると言えないのか?

日本人は、「英語を話せる」という人は少ない。

これはなぜだろう?

「英語を話せる」と聞くと話せるという人は、僕のような帰国子女とか
英会話を習っている人に限られてします。

僕も留学する前は、英語は話せないと思っていた。
英語を話せる人は、スラスラと話せる人で映画や音楽を何でも
聞き取れる人だと思っていた。

これは、本当に寂しいこと

前回も書いたのだが、日本人は6年間も英語を勉強している。
ということは、少なくても英語の知識は少しはあるということだ。

これが外国の人の場合では、どうだろう?

スキヤキ、テンプラなど少しの単語を知っているだけで
私は、「日本語話せますよ。」みたいな態度をとっている。

それぐらいの単語なら誰でも話せるし、知っているだろう。

これは、本当に国民性だと言えるだろう。

日本人は、保守的で型にはまるのが好きな国民である。

「間違ったらどうしよう」とか「はずかしい」とか
考えてします。

でも考えて見てください。

英語を話せると言って、もし英語を話せなくても
あなたは、何を失うのですか?

何も失うものは無いでしょう。
(少し恥ずかしい思いはしますが?)(/ω\)ハズカシーィ

英語を習っているあなた、恥ずかしがらずに話しましょう。

僕なんか留学時代に同じ留学生に何回


Pardon言われたか



そんな日本人の国民性をぶっとばしましょう



Viewing all articles
Browse latest Browse all 13

Trending Articles